曜日 | 講座名 | 開催日/場所 | 内容・指導者 | 対象 | 定員 | |
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 子どもソフトバレーボール | 毎週 19:00~20:30 南部小学校体育館 | 基本のパスを中心に指導し、レシーブ、アタックを身につけ、ゲームの中でチームプレーの楽しさを教えます。 成合 博美 他 | 小学生 | 10名 | 上靴 |
火 | フラダンス | 第1・3 10:30~11:45 打越公民館 ホール | ハワイの伝統芸能フラを本格的にわかりやすく指導します。 初心者も楽しめる講座です。 ケエナハナフラシヅエ 安達 雅世 | 一般 | 20名 | |
カローリング | 毎週 13:30~15:30 打越公民館 ホール | 氷上のカーリングを、室内でできるよう考案されたスポーツです。1チーム3名で競う競技です。 | 一般 | 20名 | 上靴 | |
ゴルフ | 月3回 19:00~20:30 コンフォートGC *ボール代が別途必要 | 個々のスキルアップの手助けをします。 コースデビューしたいけど、自信の無い方は、コンペも企画しますので、一緒にコースへ行きましょう。 光岡 錬治 宮澤 義弘 他 | 中学生以上 | 15名 | クラブ グローブ シューズ | |
水 | エンジョイ!クッキング | 年間20回 10:00~12:00 明越会館 料理研修室 *材料費が別途必要 | ◎年間各10回ずつ交替で指導します。 今流行りの物をを取り入れ、食材を無駄なく使うように工夫し、便利な調味料もご紹介します。 エコ・クッキングナビゲーター 榊原 育江 | 一般 | 20名 | エプロン ふきん マスク |
体に優しい&簡単食育!『まごわやさしいこ』でバランスのとれた献立と食のマメ情報をご紹介します。 NPO日本食育協会 上級食育指導士 安田 亜弥子 | ||||||
健康太極拳 (シニアヨガ) | 月3回 19:00~20:30 打越公民館 ホール | 太極拳で心身リラックスし、内臓が元気になります。ヨガは筋骨を丈夫にし、肩・腰痛の緩和に努めます。 太極拳 師範・IHTAヨガインストラクター・整膚師 近藤 榮二 | 一般 | 20名 | ヨガマット | |
夜☆ヨガ(疲労回復ヨガ) | 第1・3 19:30~20:30 明知下公民館 ホール | 座ったポーズを中心に、呼吸と共に身体を整えます。1日の疲れを癒します。体力に自信のない方にもおすすめです。 PFAヨガインストラクター 光岡 真紀 | 一般 | 25名 | ヨガマット | |
【委託】〈7月からスタート〉 体づくり教室 | 毎週 三好公園総合体育館 アリーナA | 《1部》17:30~18:40 《2部》18:50~20:00 遊び・走運動・球技・器械運動などのあらゆる運動・スポーツを効率よく行い、「楽しい!」と思える指導を目指します。 愛知県内高等学校 保健体育講師 深谷 和史 他 | 小学生 | 各50名程度 | 飲み物 タオル | |
木 | ZUMBA(ズンバ) | 第1・3 年間20回 10:15~11:15 明知上公民館 ホール | ラテン系の音楽を中心に、踊りながら楽しく簡単に行えるエクササイズです。シェイプアップに効果大! ZUMBA認定インストラクター(ZIN) 光岡 真紀 | 一般 | 15名 | ヨガマット 上靴 |
脂肪燃焼エアロ | 第2・4 年間20回 10:15~11:15 明知上公民館 ホール | 音楽に合わせて楽しく身体を動かします。お腹周り、背中の脂肪を動かし、燃焼させましょう。 いきいきのびのび健康づくり協会 機能改善指導員 谷口 恵 | 一般 | 15名 | ヨガマット 上靴 | |
短期 バレトンde ダイエット | 年間20回 11:30~12:30 明知上公民館 ホール | 素足で、バレエの動きを中心に筋力アップや、バランス感覚を養い、簡単にヒップアップやダイエット効果が見込めるエクササイズです。 バレトン ソール シンセンス インストラクター 光岡 真紀 | 一般 | 15名 | ヨガマット | |
金 | 朝☆ヨガ (機能改善ヨガ) | 年間40回 9:10~10:10 明知下公民館 ホール | 体を動かしたい方、まずはここからスタートしませんか? 優しいポーズで心も体も癒します。 PFAヨガインストラクター 光岡 真紀 | 一般 | 25名 | ヨガマット |
ニュースポーツ チャレンジ・スポーツ | 月3回 19:00~20:30 南中学校 体育館 | ボール遊び、縄跳びなど遊びながら基本的な身体の動きを身に付けます。 川端 智恵 他 | 小1~小2 | 12名 | 上靴 | |
ニュースポーツ エンジョイ・スポーツ | ドッジボール、バトミントン、ショートテニス、キックベースボールなどを月ごとに種目をかえて行います。 井俣 浩昇 他 | 小3~小6 | 30名 | |||
ソフトバレーボール | ゲームになるとかなりエキサイティングします。 楽しく身体を動かし、気持ちのいい汗をかきませんか? 廣瀬 晃世 | 中学生以上 | 10名 | |||
土 | 硬式テニス | 毎週 9:00~11:00 南部コミュニティ 広場 | 初心者から経験者までやさしく指導します。テニスを楽しみましょう。 みよし市テニス協会 長山 家久 他 | 一般 | 15名 | ラケット シューズ |
継続優先 サッカー | 毎週 9:00~11:00 さんさんの郷 ふれあいA広場 | 低・中・高学年に分け、体力に応じた指導をします。他の学校の友達ができるチャンスです。 公認D級コーチライセンス 後藤 慎一 他 | 低学年 中学年 高学年 | 各学年 各15名 | すねあて ボール | |
継続優先 キラポンダンス ぷち | 年間30回 10:50~11:40 緑と花のセンター 研修室 | 子どもの身体の発達段階で養いたい動きを取り入れ、チアダンスへと繋げるレッスンを、行います。 (一社)チアスピリット認定講師 鏡味真由子 | 年長~小1女子 | 20名 | ポンポン | |
継続優先 キラポンダンス | 年間30回 9:30~10:30 緑と花のセンター 研修室 | 楽しいを感じる動きを取り入れて、チアダンスを楽しむレッスンを行っていきます。 (一社)チアスピリット認定講師 鏡味真由子 | 小2~小3女子 | 25名 | ポンポン | |
継続優先 チアダンス | 月2回 10:20~11:20 打越公民館 ホール | ストレッチで柔軟性を身に付け、笑顔いっぱいで元気に踊る楽しさを教えます。 木村 優花 | 小4~小6女子 | 20名 | 上靴 ポンポン | |
短期 ジャスダンス | 月2回 9:10~10:10 打越公民館 ホール | バレエの基礎を用いたダンスで、人気のJ-POPや楽しい音楽にのって、感情表現豊かに踊ります。 加藤 里美 | 小3~小6女子 | 20名 | ||
ゴルフ | 月3回 15:00~16:30 コンフォートGC *別途ボール代 | 個々のスキルアップの手助けをします。 コースデビューしたいけど、自信の無い方は、コンペも企画しますので、一緒にコースへ行きましょう。 光岡 錬治 宮澤 義弘 他 | 中学生以上 | 15名 | クラブ グローブ シューズ | |
日 | 【委託】 子供かけっこ教室 | 第1・3 ※週の変更あり 年間24回 明越会館前芝生広場 | 《1部》9:00~10:00(7月~9月時間変更 8:00~9:00) 早く走るためのポイント、コツを指導します。 日本ランニングファシリテーター協会 認定コーチ 谷口 恵 他 | 年中~小学生 | 15名 | 飲み物 タオル |
《2部》10:15~11:15(7月~9月時間変更 9:15~10:15) 親子で一緒に走り、体を動かすことで、親子の絆を深めます。 日本ランニングファシリテーター協会 認定コーチ 谷口 恵 他 | 年少~年長児と親 | 10組 | 飲み物 タオル | |||
【委託】 タグラグビー教室 | 第2・4 ※週の変更あり 年間24回 緑と花のセンターさんさんの郷 ふれあいA広場 他 | 体幹・柔軟トレーニングによりバランスのよいランニングを指導します。チームプレーの中で、助け合いと思いやりの精神を伝えます。 NPO法人SAP 中村 伸治 他【協力】三好高校ラグビー部 | 小学生 | 各学年10名 | 飲み物 タオル | |
中学生 バレーボール | 毎週 18:30~21:00 南中学校 体育館 | パス、レシーブ、アタックと個々の技術を向上させ、チームプレーに生かせるように指導します。 成合 博美 他 | 中学生 | 30名 | 上靴 |